半袖の運用が可能になってきた今日この頃。
それまで使っていたボディソープが切れたので、
新しいのにしなきゃなぁ・・・と思ってドラッグストアで先日買ってきたのが
「hadakara クールフレッシュソープの香り」
ここ数年でボディソープコーナーでの存在感出してきてるhadakaraの夏限定モデルのやつです。
・・・おいおい、Amazonで探しても出てこない!!!
@cosme にも今のところ口コミがないみたい。
まぁこれなんですけどね。
ハダカラ使ったことある人ならわかると思うんですが、
洗いあがりのもちっとした感じが結構くせになりませんか?
だから色々と違うのを試してみても、結局hadakaraに戻ってきてしまう我が家。
ただ今回のクールタイプを買うのは正直、ちょっと悩みました。
だって、クールタイプのメントールっぽさってなんか抵抗ありませんか?
クールすぎてひりつくというか、
クールさアクセル全開だぜ!!(こちらは法定速度内で走ってほしい)的な・・・(雑な例え)
だから使ってみるまで少し不安だったんですけど、
結論からいうとこれはアリです。
hadakaraは裏切らない。
(いうまでもありませんけど、この記事はいわゆる「個人の感想」です。)
絶妙なひんやりさ
洗っている途中と、シャワーで流した後はちゃんとひんやりします。
夏にはもってこいです。去年とかなんだかんだ10月入るまでずっと暑かったので、しばらく使えそう。
で、強調しておきたいのが、
強めのひんやりではなく、ほどよいひんやりである ことですね。
風呂場を出て、脱衣場で着替え、居間へと移動… このぐらいの間ひんやりします。
だから、持続期間やクールさの強さでいえば、抑え目ですね。
シーブリーズ系のオラオラアア!!ってのを期待している人には物足りないでしょうけども、でもhadakaraとシーブリーズ系だとすみわけできてるから、問題ないかと思います。
いい香りがするのがhadakaraの特徴でもあると思いますが、香りも涼しげでgoodです。
洗いあがりの感覚はさすがhadakara
シャワーで流した後の保湿してる感は、クールさが売りのひんやりタイプだろうが、変わらずです。
ただし、クール系の香りがするので、
体感は「ノーマルタイプほどでもないか?」ってなるかも?
でもやっぱりhadakaraいいなって思うのは、hadakaraで洗ってない箇所の「顔」はカサつく感じがする ので、あ~、ちゃんとうるおい守ってくれてるんすね~
ってなるとこ。
\残り4日!/
— hadakara(ハダカラ) (@hadakara) June 3, 2020
#hadakara「ひんやりタイプ」「サラサラタイプ」新発売♪
美肌命!なコスプレイヤーが選ぶのは…
あなたはどっち?@hadakaraをフォロー&ツイートで
500名様に2本セットがその場で当たる!
詳細https://t.co/5c5HsmlqqE#夏のhadakara私はこっち派
↓選んでツイートしてね
6月5日までですが、RTキャンペーンもやってるから、キャンペーンに参加してみるのもいいかも。
コスプレイヤーの五木あきらさんがキャンペーンしてるんですね。
別バージョンとして、ひんやりでないサラサラタイプも発売中です。
どっち買うか迷ったんだよな~。