オタク夫婦の「○○が好き」

30代オタク夫婦の語り場です。漫画・映画の感想がメイン。特撮と世界一初恋と刀剣乱舞もアツい。そんな夫婦です。

MENU

大井町の「トリキバーガー」でお昼ご飯食べてきた


普段行かない大手町で用事を済まし、お昼どうしようかなーなんてぶらぶらしていると、

ヤマダ電機の2階にバーガーキング発見。

しかしかなりの混雑……

諦めますかねぇ、なんてGoogle MAPを見ていたところ、面白い店を発見……


f:id:pisuke9190:20250416185736j:image

 

あの居酒屋の鳥貴族が異業種に参戦しているのはなんとなく知っていたんですが、まさかここにあったとは!

ということで国内に常設は数店舗しかないという、トリキバーガーに行ってきました。

 

 


f:id:pisuke9190:20250416185750j:image

注文したのは一番スタンダードなトリキバーガーとポテトドリンクセット。

全部で900円です。

 

 

トリキバーガー


f:id:pisuke9190:20250416185826j:image

トリキバーガーのお肉はやっぱりチキンでございます。

バーガーの食べ心地はありますね。

バンズもやわらかく、野菜も美味しいです。

メインのチキンに関しても美味しい。

よくチキンフィレオをマクドナルドで食べますが、

こっちのほうが食べ応えありますね。

 

ポテト


f:id:pisuke9190:20250416185840j:image

ポテトは細身かな? 見た目はマクドナルドよりだけど、

味やホクホク感はバーガーキングっぽいです。

 

 

2階がイートインスペースになっているんですが、

カウンター席には電源とUSBAポートが設置設置されているのがアツいね。

 

 

惜しいなぁーと思ったこと

お手頃メニューがない ことですかねぇ……

バーガーは全品500円で、トッピングとかつけると600円になるやつもあるよ、

というやつなんですが、これに飲み物とポテトのセットが400円で

もうこれで900円……

 

うーん、セットで400円は高い。

 

これではお腹いっぱいにならないので、軽めのバーガーを注文したいのですが、

アンダー300円のメニューはなく。

バーガー2つ頼んだだけで1000円越えはちょっと高いか。

最近値上げしたマクドナルドなら昼マックに単品バーガーつけても900円ぐらいだし、

バーガーキングも相変わらずクーポンのコスパめっちゃいいもんね。

 

店舗の立ち位置としては、ロッテリアに近い感じでしょうか。

ロッテリアもコスパてきには正直微妙だよなと思う瞬間あるしね。

 

さてさて、この後どうなっていく、トリキバーガー大井町店。


f:id:pisuke9190:20250416190010j:image