オタク夫婦の「○○が好き」

30代オタク夫婦の語り場です。漫画・映画の感想がメイン。特撮と世界一初恋とBANANA FISHもアツい。そんな夫婦です。

MENU

さいたま市岩槻区を歩いて観光してみた (駅〜岩槻城址公園)

先日の埼玉県民の日に東武線乗り放題きっぷで東武野田線沿線である岩槻に行ってきた。

岩槻といえば、もちろん岩槻人形だが、正直言ってそれしか知らない。(岩槻人形自体もお恥ずかしい話、見たことがないのだ。)

でも明治時代には「岩槻県」があったりして、もしかして岩槻って結構すごいところなんじゃないか? 一度観光してみようかな〜と思いまして……

 

ということで、行ってきました岩槻駅。

岩槻駅前(東口)はワッツという複合ビルが入っていて、スギ薬局とかマルエツなんかとさいたま市の岩槻支所が入っている。市役所は別のところにあり、解体されてしまったそうだが、今は2フロアに収まっているところを見ると、少し寂しいかも。

今回は岩槻城址公園を経由して東岩槻駅を目指して歩いた。

 

 

 

 

 

以外と知られていない? 岩槻は城下町。

駅から東へ少し歩き、まず寄ったのが愛宕神社。

 

 

ちょっと前の交差点に、愛宕神社は左 なんてやじるしが出ていたので、全国に数多ある愛宕神社の中でも見所あるんだろうなぁ、と気軽に立ち寄ったら、結構大発見。

 


f:id:pisuke9190:20181205112753j:image

 

この愛宕神社、写真の通り小高いところに社殿があります。これなんでかって言うと、社殿が立っているところが「お城の防壁の名残り」だったんだって。

岩槻城までまあまあ距離あるけど、ここが少なくとも最初の防衛ラインだったってのに驚き。(でも、説明書き曰く、いつ頃この神社がここに来たのかはわからないらしい)

古代中国の城下を思わせる感じでテンションいきなり上がりました。 

高台は裏手に回り込めるようになっています。裏はすぐ下を東武野田線が走ってます。


f:id:pisuke9190:20181205113124j:image

 

 

こんな立て札もあり、ここに来て


f:id:pisuke9190:20181205114219j:image

「あ、岩槻って本当に城下町だったんだな」と思い始める。

 

街の形もちゃんと城下町

 

街を通る県道二号線を渡ると時の鐘が市街化された街の中にぽつんとあります。

時の鐘といえば川越、ってイメージありますが岩槻にもあったんですね。



f:id:pisuke9190:20181205112958j:image

このあたりは武家屋敷跡地だったようで、道が気持ちいいほどにまっすぐしています。

昔山口の萩に行った時もこんな感じの道だったな。


f:id:pisuke9190:20181205114330j:image

 

立派な諏訪神社の本殿横が抜けられるようになっています。


f:id:pisuke9190:20181205114120j:image

多分この道が駅から岩槻城址公園にいく近道かつメインルートなんじゃないでしょうか。

この横道が結構印象的で、途端にローカルな風景になります。

写真撮り忘れたので(爆)、ぜひ一度足を運んでもらいたいと思います。かなりおすすめ。

 

pisuke9190.hatenablog.com

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村