オタク夫婦の「○○が好き」

30代オタク夫婦の語り場です。漫画・映画の感想がメイン。特撮と世界一初恋と刀剣乱舞もアツい。そんな夫婦です。

MENU

アニメ『嘆きの亡霊は引退したい』全話観た感想

約一ヶ月ぐらい遅れてアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』を完走しました。

 

nageki-anime.com

 

『マケイン』を薦めてくれた友人に、24年冬アニメは何を観たらいいの?

と尋ねたところ、

「今季観てるのはこれかなぁ」とお返事があったので観た感じっす。

pisuke9190.hatenablog.com

 

だから当然原作も漫画も未読。

 

結論からいうと最後まで飽きずに観ることができて、そりゃあ2期も即決するよなぁ(とういうか、最初から2期もやる想定だったんだろう)

と思った次第。

 

特に気に入ったところは3つですね……

 

 

 

やっぱり軍師キャラがいい

あんまりなろう系作品に触れてこなかったものですから、

「自分は実力がないけど、周りがうまいことやってくれるのでうまくやれてる系」作品

が初めましてだったわけですが、思ったより面白かった。

真・三國無双直撃世代なので、やっぱり関羽よりも諸葛亮に憧れるんですよね。

太古の「あれ? またなんかやっちゃいました?」の亜種ではあると思うんですが、

ほんといろんなギミックでなろう系は楽しませてくれるなぁ。

 

そういうのは置いておいても、「アカシャの塔」という対立軸がいるのは面白かったです。

なんかぽっと出のナゾの帝国とかにでてきてもあんまり乗る気になれないのあるじゃないっすか。

 

 

 

絵が好き

はい。(直球)

ぶっちゃけ最初はちょっと「絵がぬっぺりしすぎやしないかい?」と思ったんですが

動くとかわいかった。

ティノちゃんの絶対領域がね……やっぱ、世代ですから……

だからEDも好きです。

 

変則OPが好き

オープニングの途中にその話のワンシーンとタイトル読み上げがはいるところ、「レイズナーOP」というか「ゼンカイジャーOP」というか

やっぱこれがクセになります。

この入り、好きなんですよねぇ。配信サイトで観ていると、ついついOPEDは飛ばしがちなんですけど、

こういったシカケがあると飛ばさず観られるので、今後もいろんなアニメで取り入れてほしい。

 

 

その他

OPに出てくるくせに全然出てこないメンバーいるじゃねえか!

いつ出てくるんだよ! と思ってるうちに13話終わったので、2期が楽しみです。